
9月29日は、米子市に本社がある大協組さんの第14回合同安全大会の講演会講師を務めさせていただきました。
心の健康をテーマにお話し、消防でも毎日毎日言われてきた「安全管理」についてもお話させていただきました。
心の疲れが元のコミュニケーション不足が「危険」を招く実例もお話しました。
ストレス解消法は、動的なもの、静的なもの、それぞれを複数持ちましょうということも重要です。
静的なものには、温泉もとてもいいですよね。
大協組さんは鳥取県米子市皆生温泉に日帰り温泉「オーシャン」という施設もやっておられます。
私も以前、県外からのお客さんを連れて行ったことがあるのですが、日本海を眺めながらゆったりと温泉つかるのは本当に至福の時間で、体も心も癒されました。
終了後に社長さんからいただいた言葉は、
「この会をもう十何年もやってますが、こんなに楽しく最後まで聞けた講演は初めてです」
でした。
感激です。
項 目 | 内 容 |
---|---|
講演会タイトル | 大協組・幸友会安全協力会合同安全大会 |
日 時 | 2015年0月1日 |
演 題 | 「心の健康 ~笑って元気に」 |
場 所 | 鳥取県米子市蚊屋 株式会社大協組 |