
2010年11月11日の今日は「食のみやこ鳥取県フェスタ」の初日です。
会場はとてつもなく広く、活気にあふれてましたが、全部を見てまわる余裕はありませんでした。
とにかく暑くて、ステージ横の控えのテントでちょっとイスに座ると、風もなく一気に汗が吹き出す状態。
想定内、想定外のアクシデントもありつつ、ステージは進行していきました。
「石川達之&竹内克文」で出たんですが、なぜか豆腐ちくわの植田さんとトーフルート奏者のイワミノフ・アナミール・アゾースキーさんとの共演になってしまいました。
↑ 4人のトークは延々と続く(^_^;)
「鳥取牛骨ラーメン応麺歌」では、またもヘビを呼ぶ華麗なトーフルートの音色が響きわたりました。
アコースティックライブでは、昔からの知り合いに登場してもらいました。
take-cの歌も久しぶりに聴きました。
最近一緒に飲んでない鳥取市からの網澤くん。
明日はダラズfmでゲストで来てもらう、安来市からの てっちん工房さん。
これまた古~い付き合いのシローズ。
盛り上げていただきました。
さて、今日の私らの登場は12時半からになります。
アコースティックライブは、
14:00~14:30 阪本友則(「ル・ソラリオン」)ソロです。ええオリジナル曲持ってます。
14:30~15:00 井原ひろあき(元米子フォーク村村長)
グルメ三昧のついでに寄ってみてください。
2010年9月11日、食のみやこ鳥取県フェスタ2日目です。 ステージが始まる前に、とりあえず会場全体を一周してみようと思い、広~い会場の各テントをのぞいてまわりました。 地元中部関連のテントのあちこちで、 「CD買ってま …