
2015年1月15日は、八頭郡八頭町での「高齢者大学」の学習会講師を務めました。
普段だと車で1時間20分くらいなのですが、混みそうな時間帯なので、2時間以上前に出発しました。
ところが、鳥取県の人口から侮り過ぎていました。
渋滞で、延々とノロノロ運転でした。
それでも、準備も十分に間に合い、ほっとしました。
会場には高齢者大学の参加者さんが、予想以上にたくさんいらっしゃいました。
はっきりとは聞いていませんが、250人くらいではなかったかと思います。
「笑って今年一年を健康に」と題しまして、主にメンタルケアをして、健康で長生きしましょう、というテーマで話し、歌いました。
もちろん、「笑いによるメンタルケア」ということで、話で笑っていただき、歌でも笑っていただきました。
話の中で、笑いがいかに大切か理解していただけたと思いますので、私の話や歌が多少面白くなくてもあえて大目に笑って下さい、と申しておいたわけですが。
私が実践で蓄えたノウハウ、「強引な訪問販売対処法」「しつこい電話での勧誘断り法」をお伝えしました。
会場は笑いに包まれましたが、これはほんとに実践的で効果絶大な方法なのです。
これを身に付けてからは、数秒で、速やかに、しかも双方がまったく不快感を抱かずに受話器を置けるようになりました。
この対処法が普及してしまうと、電話営業の方々も次なる作戦をくりだして来られる懸念がありますので、ここでは公表しませんが(笑)
日常生活のストレス解消法と、悲しい出来事、ショックな出来事があった時に、和らげる方法なども話しました。
こういう会に参加される方々なので、真剣に、そして笑って聞いて下さいました。
実は、私、八頭町での講演は初めてでした。
お声をかけていただいて、本当に感謝です。
ありがとうございました。
項 目 | 内 容 |
---|---|
講演会タイトル | 八頭町高齢者大学閉校式学習会 |
日 時 | 2015年1月15日 |
演 題 | 「笑って今年一年を健康に」 |
場 所 | 鳥取県八頭郡八頭町 八頭町体育文化センター |