心の元気を歌とお話でお届けする講演会
「お願いです、助けてください!」
「頼むから目を開けてくれーーー!」
遺体にすがりついて泣き叫ぶ家族の姿。
悲惨な現場は、いやおうなしに人生で何が一番大切かを突きつけてきます。
32年間の消防士生活で、さまざまな現場を体験してきて、事故原因が「心」の問題に起因しているケースが多いことに気づくようになりました。
そんな現場での学びと、心の病気で苦しむ家族と共に学んだことを、たくさんの人の心に届けるために講演を行っています。
「心の健康」「労働安全衛生」「人権」「子育て」どのテーマの講演も「こころ」という視点でお話します。
消防現場活動の体験は、命の尊さ、コミュニケーションの重要性、安全あっての日常、そんなことを有無を言わさぬ圧倒的な力で教えられました。
悲しいエピソードも、つらい体験も、歌といっしょにお届けすることで、楽しみながら聞いていただいています。
「爆笑したあとに、感動で涙を流して、気持ちが軽くなって帰れました」
「笑って泣いて、楽しみながら学べた」
「心から笑顔になれて、優しい気持ちになりました」
と多くの方から喜びの感想をいただいています。
詳しくは各項目をクリックし、詳細ページをご覧ください。
あなたの心を元気にするために、全国どこへでもギターを背負って伺います。