
心の健康
明るく楽しく健康づくり
心が弱ったとき 人恋しくてせつないとき 親しい誰かと会って時間をともに過ごすことは、この上ない癒やしになります。 それなのに会いた人に会えない状況になってしまう
ブログ
心が弱ったとき 人恋しくてせつないとき 親しい誰かと会って時間をともに過ごすことは、この上ない癒やしになります。 それなのに会いた人に会えない状況になってしまう
コロナ禍のこんな時期だからこそ、今まで以上に「感謝」の思いを持つことが大事になります。 不安や悩みで、心の余裕がなくなると、どうしても「感謝」の思いも薄らぎます
大切な人と会えない親しい人と話せない人とのつながりで得られる温かい心の交流が、以前のようにできなくなって、多くの人が閉塞感をいだき、中には大きな苦しみ、悲しみを
歌入り講演会をやり続けている私にと、「コミュケーションと音楽」というテーマでの講演のご依頼をいただきました。 マイク一本あればいいという普通の講演家と違って、ギ
心の傷がもとで、眠れない、悪夢をみる、そんな経験はないでしょうか? ほかにも、心が痛手を負うと、吐き気がある、食欲がない、頭痛がある、息苦しい、動悸が打つなどの
コロナ禍になって、遠方で生活している家族と会えないことが、とてもストレスになりました。 結婚式を延ばしに延ばして、けっきょくは結婚式も披露宴もやらずに、籍だけを
嫌いな人っていますか? いないってことはないですよね。 マザーテレサのような特別な聖人でもないかぎり、できれば顔を合わせたくないという人が、誰だって一人や二人く
「希望が持てて、もう少しがんばろうと思える、元気が出る話をしてください!」 講演依頼の電話でそう要望されたのは、研修会を担当された方でした。 2019年5月24