講演実績
2022年 講演実績
2022年12月11日(日)
鳥取市東郷地区婦人会講演会
演題 「コロナ禍でもいききと暮らしたい」
場所 鳥取県鳥取市西今在家
鳥取市東郷地区公民館
2022年12月10日(土)
とっとり みんなの人権フェスティバル2022
トークライブ
場所 鳥取県倉吉市未来中心小ホール
2022年12月6日(火)
第18回琴浦町高齢者のつどい
演題 「明るく楽しく健康づくり」
場所 鳥取県東伯郡東伯郡徳万
琴浦町生涯学習センターまなびたうんとうはく
2022年12月2日(金)
心の健康講演会
演題 「泣いて笑って心の健康」
主催 上井地区社会福祉協議会
場所 鳥取県倉吉市大平町
上井コミュニティーセンター
2022年11月27日(日)
とまり公民館まつり
「心の元気講演家 石川達之さんのライブ&トークショー」
場所 鳥取県東伯郡湯梨浜町泊 泊体育館
山陰酸素工業「創立 75 年記念安全大会」
演題 「心の健康づくりで災害ゼロに」
場所 鳥取県米子市旗ヶ崎
米子食品会館大ホール
2022年11月14日(月)
米子市明道婦人会講演会
演題 「幸せは つかむもではなく 気づくもの」
場所 鳥取県米子市東町
米子市明道公民館
2022年11月12日(土)
令和 4 年度青谷地区小地域コミュニティー講演会
演題 「笑って泣いて感謝を伝える家族関係」
場所 鳥取県鳥取市青谷町
鳥取市立青谷地区公民館
2022年11月18日(火)
鳥取市倫理法人会モーニングセミナー
演題 「倫理指導で学んだ『明朗愛和』」
場所 鳥取県鳥取市東品治町
鳥取ワシントンホテルプラザ
トークライブ
主催 高野山真言宗鳥取宗務支所
場所 鳥取県鳥取市
メモワールイナバ鳥取
2022年10月22日(土)
鳥取市西ブロック男女共同参画推進研修会
鹿野地域人権教育に取り組む町民集会講演会
演題 「笑って泣いて感謝を伝える家族関係」
主催 鳥取市・鹿野地域人権教育推進協議会
鳥取市西ブロック男女共同参画推進研修実行委員会
場所 鳥取県鳥取市鹿野町
鹿野町老人福祉センター
第10回「倉吉ばえん祭」
ライブステージ
主催 「倉吉ばえん祭」実行委員会
場所 鳥取県倉吉市
JR倉吉駅前通り
鳥取市保育園・幼稚園会 保育士部会研修会
演題 「救急現場に学ぶ心の健康法
~笑顔で働くために~」
場所 鳥取県鳥取市富安
さざんか会館大ホール
2022年10月4日(火)
大和建設労働安全講習会
演題 「笑顔で働くための心の健康」
場所 鳥取県鳥取市天神町
大和建設株式会社
2022年10月1日(土)
八頭町立郡家西小学校人権参観日講演会
演題 「救急現場で学んだ人生の大切なこと
~子育ては親育ち~」
場所 鳥取県八頭郡八頭町郡家
八頭町立郡家西小学校
2022年9月13日(火)
米子北高校職員人権研修会
演題 「救急現場で学んだ人生の大切なこと」
場所 鳥取県米子市米原六丁目
学校法人 翔英学園 米子北高等学校
2022年7月2日(土)講演会
演題 「コロナ禍でもいききと暮らしたい」
場所 鳥取県鳥取市古海
鳥取市高草人権福祉センター
2022年5月25日(水)
鳥取県調査委員会
演題 「心の元気講演家 石川達之トーク&ライブ」
場所 鳥取県倉吉市東巌城町
鳥取県中部総合事務所
令和3年度加東市企業人権教育協議会第3回社員研修会
演題 「誰もが笑顔で働くために
~消防現場で学んだこころの健康~」
加東ケーブルビジョン放送、YouTube配信
収録場所 兵庫県加東市 加東市役所
2021年 講演実績
2021年12月18日(土)
光輪寺仏壮年・婦人・若婦合同研修会
演題 「ありがとうの言葉で幸せに生きる」
場所 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野 光輪寺
2021年12月11日(日)
鳥取市南人権センター人権講演会
演題 「泣いて笑って考えるコロナ禍での家族関係」
場所 鳥取県鳥取市八坂
鳥取市南人権福祉センター
12月4日(土)
傾聴ボランティア「あいりす」
演題 「コミュニケーションと音楽
〜愛を込めてリスン〜」
場所 鳥取県倉吉市福吉町
倉吉福祉センター大会議室
2021年11月23日(火)
北栄町大島自治会敬老会
演題 「笑って泣いて免疫力アップ!
~健康長寿をめざして~」
場所 鳥取県東伯郡北栄町瀬戸
北栄町社会福祉センター
2021年0月29日(金)
新温泉町立温泉小学校PTA人権講演会
演題 「命を大切にする子育て」
場所 兵庫県美方郡新温泉町
新温泉町立温泉小学校
2021年10月11日(月)
令和3年度第一回在宅介護者の集い
演題 「しゃべって笑って泣いて免疫力アップ」
場所 鳥取県東伯郡北栄町瀬戸
北栄町社会福祉センター
第28回女と男のハーモニーフェスタ
演題 「泣いて笑って考えるコロナ禍での家族関係」
場所 鳥取県鳥取市
鳥取大丸5階
8月4日(水)
令和3年度島根県商工会女性部連合会リーダー研修会
演題 「消防現場で学んだ優しさの意味~
笑顔で免疫力アップ~
オンライン講演会
3月12日(金)
JA鳥取中央青果物販売取引WEB会議
リモートで開催
場所 鳥取県倉吉市越殿町
JA鳥取中央本所
2月20日(土)
令和2年度大山町女性団体連絡協議会研修会
演題 「心を元気にする講演会~
笑って免疫力アップ!!~」
場所 鳥取県西伯郡大山町
中山生活想像館
2021年1月29日(金)
鳥取県立鳥取盲学校 特別授業
演題 「人生の転機」
リモート講演会
2020年 講演実績
11月16日(月)
島根県松江市立女子高等学校 人権講演会
演題 「言葉の重みと命の大切さ」
リモート講演会
11月3日(火)
倉吉市服部公民館「防災講演会」
場所 鳥取県倉吉市上福田 高城公民館
11月1日(日)
クラーク記念国際高等学校 鳥取キャンパス講演会
場所 鳥取県鳥取市 とりぎん文化会館 (梨花ホール)
10月12日(月)
浜坂東小学校PTA人権講演会
演題 「消防現場で学んだ優しさの意味
~人を生かす言葉の力~」
会場 兵庫県美方郡新温泉町
新温泉町立浜坂東小学校
9月30日(水)
島根県安来市「心の健康づくり講演会」
演題 「救急現場が教えてくれた命の重さ
~歌で伝える心の元気~」
無観客収録
会場 島根県安来市飯島町
安来市総合文化ホール
9月25日(金)
鳥取県中部ブロック児童館連絡会講演会
演題 「心の健康と命の重さ」
会場 鳥取県湯梨浜町龍島
湯梨浜町中央公民館 大講堂
8月29日(土)
岡山県井原市「こころの健康講演会」
演題 「救急現場が教えてくれた命の重さ
~心を支える言葉の力~」
会場 岡山県井原市七日市町12-1
アクティブライフ井原 メルヘンホール
2月23日(日)
山形第一公民館講演会
場所 鳥取県智頭町 山形第一公民館
2月20日(木)
高野山真言宗最勝院 大般若法要
場所 鳥取県鳥取市
高野山真言宗最勝院
2月11日(火)
JA鳥取中央女性会講演会
演題 「笑って伸ばそう健康寿命」
場所 鳥取県湯梨浜町 ハワイアロハホール
2月8日(土)
社会福祉法人 栄福祉会 坪生保育所講演会
演題 「心を伝える子育て
~歌で贈る子どもへの思い~」
場所 広島県福山市 坪生保育所
2月1日(土)
アオキ建設協力業者研修会
場所 鳥取県倉吉市 ホテルセントパレス倉吉
1月9日(木)
鳥取市倫理法人会モーニングセミナー
演題 「生と死の交差点で学んだ『伝えること』の大切さ」
場所 鳥取県鳥取市 鳥取ワシントンホテルプラザ
2019年 講演実績
12月17日(火)
鳥取県立鳥取緑風高等学校 生き方(進路)講座
場所 鳥取市湖山町南3丁目
鳥取県立鳥取緑風高等学校
12月15日(日)
鳥取県立鳥取緑風高等学校 生き方(進路)講座
場所 鳥取市湖山町南3丁目
鳥取県立鳥取緑風高等学校
11月30日(土)
公益財団法人地域社会振興財団 第483回現地研修会
演題 「うたで伝える心の健康
~笑って元気に~」
場所 鳥取県倉吉市 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール
主催 鳥取県倉吉市
共催 公益財団法人 地域社会振興財団
11月23日(土)
鳥取市立河原中学校人権研修会
演題 「消防現場から学んだ命の大切さ
~心を伝えあう子育て~」
場所 鳥取県鳥取市河原町
鳥取市立河原中学校
11月17日(日)
湯梨浜町芸能大会ゲスト
場所 鳥取県東伯郡湯梨浜町
アロハホール
11月16日(土)
伯耆町立溝口中学校人権講演会
演題 「生きていることの輝き」
場所 鳥取県西伯郡伯耆町
伯耆町立溝口中学校
11月13日(水)
鳥取県立倉吉東高等学校キャリアアップ講座
演題 「今の君に価値がある」
場所 鳥取県倉吉市
鳥取県立倉吉東高等学校
11月3日(日)
みつまち紅白歌合戦
場所 鳥取県東伯郡湯梨浜町
アロハホール(大ホール)
※令和2年TCC新春特別番組収録
11月1日(金)
倉吉市倫理法人会モーニングセミナー
演題 「救急現場が教えてくれた伝えることの大切さ」
場所 鳥取県倉吉市
倉吉シティホテル
10月29日(火)
島根県立横田高等学校人権講演会
演題 「知って欲しい命の重さ」
場所 島根県仁多郡奥出雲町
島根県立横田高等学校
10月27日(日)
「第38回 熱と光の解放文化祭」記念講演
場所 鳥取県南部町 宮前隣保館
10月19日(土)
浜村地区公民館講演会
演題 「笑顔があふれる住みよい町に」
場所 鳥取県鳥取市気高町浜村
気高町コミュニティーセンター
主催 浜村地区公民館
浜村地区人権教育推進協議会
9月25日(水)
大分県西部地域林材業労働安全大会
演題 「救急現場から学ぶ命の大切さと安全意識」
場所 大分県日田市
日田市市民会館(パトリア日田)小ホール
9月21日(土)
博愛苑 20周年記念祭
場所 鳥取県米子市一部
介護老人福祉施設 博愛苑
2018年 講演実績
12月10日(月)
鳥取県理容師組合青年部研修会
演題 「思いを伝えて心を元気に」
場所 鳥取県倉吉市
鳥取県立体育文化会館 大会議室
12月4日(火)
北栄町障がい者地域自立支援協議会権利擁護研修会
演題 「届けたい!がんばっているきみに贈りたい歌」
場所 鳥取県東伯郡北栄町
北条農村環境改善センター大研修室
12月2日(日)
第3回長門市人権教育セミナー
~第39回日置地区あたたかいふるさとづくり研修大会~
場所 山口県長門市
日置農村環境改善センター 多目的ホール
11月25日(日)
幸せ健康セミナー
場所 鳥取県鳥取市
鳥取県福祉人材センター 学習室
主催 一般社団法人 日本癒氣力
1月20日(火)
和木町人権のつどい
演題 救急現場が教えてくれた命の輝き
~言葉は心を伝えるためにある~
会場 山口県和木町 和木町文化会館
主催 和木町人権施策推進協議会
11月18日(日)
天津文化祭・収穫祭 人権コンサート
場所 鳥取県南部町
ふるさと交流センター アリーナ
11月11日(日)
第17回中高ふれあい祭り 講演会
場所 鳥取県西伯区郡大山町平木
中高ふれあい文化センター
鳥取県立鳥取商業高等学校 人権講演会
演題 「生きていることの輝き
~言葉はこころを伝えるためにある~」
場所 鳥取県鳥取市湖山町北2丁目
鳥取県立鳥取商業高等学校
11月7日(水)
隆光寺講演会
演題 「心を元気にする『ありがとう』の言葉」
場所 鳥取県北栄町松神 曹洞宗
佛日山 隆光寺
10月23日(火)
東郷中学校人権参観日講演会
演題 「救急現場が教えてくれた言葉の力」
場所 鳥取県東伯郡湯梨浜町
湯梨浜町立東郷中学校
10月21日(日)
うつの家族と向き合うとき
~もしも「死にたい」と言われたら~
場所 兵庫県西宮市高松町 プレラ西宮4F
西宮市男女共同参画センター ウェーブ
主催 プレラかたるべ/いきいきフェスタ実行委員会/西宮市
10月17日(水)
鳥取県立米子白鳳高校 子育て講演会
場所 鳥取県米子市
鳥取県立米子白鳳高等学校 大講義室
9月5日(水)
倉吉愛児園 子育て講演会
場所 鳥取県倉吉市
社会福祉法人 愛児園
8月11日(日)
鳥取中央育英高等学校同窓会総会
演題 「元気に燃やそう育英魂」
場所 鳥取県倉吉市
ホテルセントパレス倉吉
8月5日(日)
みんなで学ぶ人権授業 講演会
演題 「生きていることの輝き
~知ってほしい言葉の力~」
場所 島根県松江市福原町
松江市立福原会館
6月28日(木)
第50回中国ブロック寺族婦人研修会鳥取大会
演題 「救急現場で学んだ命の重さ
~心を支える言葉の力~」
場所 鳥取県鳥取市
ホテルモナーク鳥取
6月7日(木)
平成30年度鳥取県老人福祉施設職員研究会 記念講演
演題 「救急現場が教えてくれた幸せになる方法」
場所 鳥取県倉吉市 倉吉未来中心小ホール
5月7日(月)
米子市日吉津村中学校組合立 箕蚊屋中学校人権講演会
場所 鳥取県米子市 箕蚊屋中学校
4月21日(土)
川口西保育所保護者研修会
場所 広島県福山市
社会福祉法人わかば福祉会 川口西保育園
4月11日(水)
平成30年度倉吉市食生活改善推進員連絡協議会総会
演題 「つながり ~生活改善推進員に期待すること~」
場所 鳥取県倉吉市
倉吉市社会福祉センター
3月25日(日)
平成29年度日吉津村人権・同和教育研究集会
演題 「生きていることの輝き」
場所 鳥取県日吉津村
ヴィレステひえづ
3月21日(水)
能美市自殺防止対策講演会
演題 「救急現場で学んだいのちの重さ
~心を支える言葉の力~」
場所 石川県能美市辰口町
辰口福祉会館 交流ホール
3月18日(日)
和上仏像展「人は仏になり そして土に帰る」
場所 鳥取県倉吉市東岩町 倉吉淀屋
3月11日(日)
平成29年度川津地域人権・同和教育研修会
演題 「救急現場が教えてくれた命の輝き
~言葉は心を伝えるためにある~」
場所 島根県松江市
松江市立菅田会館
3月5日(月)
琴浦町家族経営協定連絡会研修会
演題 笑顔で心を耕そう
~思いやりの心で心身を健康に~
場所 鳥取県東伯郡琴浦町逢束
ちっちゃなレストラン
1月28日(日)
勝福寺佛教婦人会親睦の集い
演題 「笑って心の健康」
場所 鳥取県東伯郡湯梨浜町 勝福寺
1月20日(土)
平成29年熊本市商工会女性部連絡協議会 合同講演会
演題 「救急現場が教えてくれた幸せになる方法」
~つながることで心を元気に、そして企業活力へ~
場所 熊本県熊本市中央区紺屋今町
三井ガーデンホテル熊本
主催 熊本市商工会女性部連絡協議会
1月18日(木)
北栄町障がい者地域自立支援協議会権利擁護研修会
演題 「きみはみんなの宝物
~大切にしてほしい君のきもち~
場所 鳥取県東伯郡北栄町
北条農村環境改善センター大研修室
1月13日(土)
琴浦町PTA連絡協議会会員研修会
演題 「親も元気、子どもも元気」
場所 鳥取県東伯郡琴浦町
まなびタウンとうはく多目的ホール
2017年 講演実績
12月16日(日)
ゆりはま歌の力
コンサート~つながり~
鳥取県中部地震復興祈念
場所 鳥取県東伯郡湯梨浜町 ハワイアロハホール
12月10日(日)
鳥取市社会福祉協議会職員研修会
演題 「救急現場が教えてくれた幸せに生きる方法」
場所 鳥取県鳥取市 さわやか会館
12月7日(木)
取県管工事業協会安全研修会
演題 「消防現場に学ぶ安全管理と心の健康」
場所 鳥取県倉吉市
鳥取県くらよし未来中心
12月2日(土)
岩美町部落解放講座
演題 「救急現場が教えてくれた命の輝き」
場所 鳥取県岩美郡岩美町
岩美町文化センター
11月18日(土)
伯耆町立溝口中学校人権講演会
演題 「生きていることの輝き」
場所 鳥取県西伯郡伯耆町
伯耆町立溝口中学校
11月11日(土)
伯耆町立岸本中学校人権講演会
演題 「命ってなんだろう?」
場所 鳥取県西伯郡伯耆町 伯耆町立岸本中学校
11月10日(金)
日本保育協会中国・四国ブロック研修会
演題 「救急現場が教えてくれた心を元気にする方法」
場所 鳥取県米子市 米子ワシントンホテルプラザ
11月8日(水)
久松保育園保護者会講演会
演題 「心を伝える親子になろう
~幸せになる子育て~」
場所 鳥取県鳥取市 久松保育園ホール
10月22日(日)
鳥取市逢坂地区 人権講演会
演題 「生きていることの輝き」
場所 鳥取県鳥取市 逢坂小学校体育館
10月15日(日)
加茂中校区3校合同人権フェスティバル
演題 「言葉は心を伝えるためにある
~心豊かに幸せに生きる方法~」
場所 鳥取県米子市
米子市立加茂小学校講堂
11月18日(土)
伯耆町立溝口中学校人権講演会
演題 「生きていることの輝き」
場所 鳥取県西伯郡伯耆町
伯耆町立溝口中学校
10月8日(日)
けたか人権文化祭
演題 「豊かな出会いで人権あふれる町づくり」
場所 鳥取県鳥取市気高町
気高人権福祉センター
10月3日(火)
2017年度 第7回ふれあい人権講座
演題 「消防現場が教えてくれた命の輝き」
場所 鳥取県日野郡日南町
日南町人権センター
8月26日(土)
邑南町民大学講演会
演題 「つながることで心を元気に」
場所 島根県邑智郡邑南町
矢上交流センター
主催 おおなんフィンランド協会
邑南町教育委員会
8月6日(日)
曹洞宗 清元院 講演会
場所 鳥取県琴浦町 曹洞宗 清元院
8月5日(土)
曹洞宗 瑞泉寺 講演会
場所 鳥取県岩美郡岩美町 瑞泉寺
7月25日(火)
株式会社TVC 安全運転講習会
場所 鳥取県南部町 TVC株式会社
7月9日(日)
鳥取県中部地震復興支援イベント
「がんばらいや、中部!」
場所 鳥取県倉吉市
倉吉未来中心アトリウム
主催 全国労働者共済生活協同組合連合会 鳥取県本部
7月9日(日)
鳥取市福部町人権啓発推進集会
演題 「消防現場が教えてくれた生きることの輝き」
場所 鳥取県鳥取市福部町細川
福部町コニュニティセンター
7月1日(土)
イワタ建設株式会社 安全大会
演題 「消防現場で学んだ安全意識と心の健康」
場所 鳥取県米子市 ウェルネスイン伯耆路
7月1日(土)
岩美町シルバー人材センター設立20周年記念式典
演題 「笑って心も体も元気に」
場所 鳥取県岩美町 岩美町中央公民館
6月30日(金)
琴浦町高齢者のつどい
演題 「笑って泣いて心の健康」
場所 鳥取県琴浦町 カウベルホール
主催 琴浦町社会福祉協議会
株式会社藤原組安全大会
場所 鳥取県鳥取市伏野
鳥取県立福祉人材センター
6月16日(金)
馬野建設株式会社安全大会
演題 「消防現場で学んだ安全意識と心の健康」
場所 鳥取県倉吉市 鳥取県立倉吉未来中心
6月8日(木)
中国地区青色申告連合会懇親会
場所 鳥取県倉吉市
ホテルセントパレス倉吉
6月6日(火)
高城地区人権講演会
演題 「命の尊厳から学ぶ人権」
場所 鳥取県倉吉市 高城公民館
6月2日(金)
中央建設株式会社安全大会
演題 「消防現場で学んだ安全意識と心の健康」
場所 鳥取県鳥取市河原町
中央建設株式会社
大山町シルバー人材センター定期総会講演会
演題 「笑って元気に」
場所 鳥取県西伯郡大山町
大山町保険福祉センターなわ
真言宗 栖来寺観音祭り
場所 鳥取県鳥取市 栖来寺
鳥取県立羽合ひかり園研修会
場所 鳥取県湯梨浜町
鳥取県立羽合ひかり園
平成29年度中部民生児童委員協議会全員研修会
場所 鳥取県倉吉市
倉吉未来中心小ホール
主催 鳥取県中部総合事務所福祉保健局
アスパル出荷会員連絡協議会講演会
演題 「笑って泣いて心を元気にする講演会」
場所 鳥取県米子市淀江 さなめホール
健康講座「心も体も元気」
場所 鳥取県倉吉市 倉吉交流センター視聴覚ホール
主催 倉吉市保健センター 健康増進係
山陰ロータリークラブ合同例会
演題 「笑いと言葉の力で心を元気に」
場所 鳥取県倉吉市 倉吉シティホテル
日野町黒坂地区文化講演会
場所 鳥取県日野郡日野町黒坂
日野町公民館
主催 黒坂地区コミュニティ推進協議会
米子市肢体不自由児者父母の会講演会
場所 鳥取県米子市
米子市福祉保健総合センターふれあいの里
鳥取県農業者年金連盟研修会
演題 「救急現場が教えてくれた心を元気にする方法」
場所 鳥取県湯梨浜町
国民宿舎「水明荘」
鳥取大学附属特別支援学校文化講演会
演題 「救急現場が教えてくれた命の輝き
~心を支える「ありがとう」~」
場所 鳥取県鳥取市
鳥取大学付属特別支援学校
くらよし若者しごとプラザ1月セミナー
テーマ 「伝わるコニュニケーション」
場所 鳥取県倉吉市
パープルタウン2F「くらよし若者仕事ぷらざ」
2016年 講演実績
倉吉ライオンズクラブ例会
場所 鳥取県倉吉市 ホテルセントパレス
鳥取県中部総合事務所職場風土改善研修
場所 鳥取県倉吉市
鳥取県中部総合事務所講堂
湯梨浜町立東郷中学校創立70周年記念
場所 鳥取県湯梨浜町
湯梨浜町立東郷中学校
真庭市立落合中学校人権講演会
演題 「消防現場が教えてくれた『生きていることの輝き』」
場所 岡山県真庭市 真庭市立落合中学校
湯梨浜町立泊小学校PTA講演会
場所 鳥取県湯梨浜町 湯梨浜町立泊小学校
伯耆町社会福祉協議会講演会
演題「心の健康 ~笑って元気に~」
主催 鳥取県伯耆町社会福祉協議会
落部中学校人権講演会
演題 「生きる力と輝き」
場所 北海道二海郡八雲町東雲町
八雲町立落部中学校
八雲中学校人権講演会
演題 「生きる力と輝き」
場所 北海道二海郡八雲町東雲町
八雲町立八雲中学校
第29回若桜町部落解放ふれあいまつり
場所 鳥取県若桜町
若桜町ふれあい交流センター
松保地区人権講演会
演題 「消防現場と家庭で学んだ人生の大切なこと」
~食卓から育つ人権意識~
場所 鳥取県鳥取市布勢543-3
松保地区公民館
鳥取県立倉吉西高等学校PTA人権教育研修会
演題 「『認める』『伝える』ことの大切さ」
場所 鳥取県倉吉市 鳥取県立倉吉西高等学校
新温泉町立温泉小学校PTA人権講演会
演題 「生きていることの輝き」
場所 兵庫県美方郡新温泉町
新温泉町立温泉小学校
山口県母のつどい大会
演題 「救急現場が教えてくれた人生の大切なこと
~つながることで幸せに~」
場所 山口県美祢市大嶺町
美祢市民会館大ホール
主催 山口県連合婦人会
鳥取県市町村職員年金者連盟西部支部研修会
演題 「救急現場が教えてくれた心を元気にする方法」
場所 鳥取県米子市 弓ヶ浜荘
鳥取市私立幼稚園認定子ども園PTA連合会フェスティバル
演題 「子育てを頑張るすべての人へ」
場所 鳥取県鳥取市 とりぎん文化会館小ホール
主催 鳥取市私立幼稚園・認定こども園
PTAフェスティバル実行委員会
清音健康福祉まつり
場所 岡山県総社市 清音福祉センター
主催 社会福祉法人 総社市社会福祉協議会
島根県婦人会実践活動研究集会
演題 「つながることで心を元気に」
場所 島根県浜田市黒川町
浜田市石央文化ホール
主催 島根県連合婦人会
NTT鳥取グループ「2016鳥取安全推進大会」
演題 「消防現場が教えてくれた『安全のための心のカイゼン』」
場所 鳥取県鳥取市吉岡温泉町789-1 旧湖南中学校
主催 NTT西日本鳥取支店
第21回全国トラック運送事業者大会
場所 鳥取県米子市 米子市文化ホール
境港市小篠津町「健康まつり」
場所 鳥取県境港市小篠津町
児童厚生体育会館
鳥取市岩倉地区公民館人権講演会
演題「消防現場と家庭で学んだ人生の大切なこと
~思いやりを言葉で~」
場所 鳥鳥取県鳥取市 岩倉地区公民館
第57次日教組全国学校事務研究集会
演題 「救急現場が教える人の心を強くする方法」
場所 鳥取県米子市 米子市文化ホール
鳥取県立倉吉総合産業高等学校
演題 「子どもの力を信じよう
~心に寄り添って~」
場所 鳥取県倉吉市
鳥取県立倉吉総合産業高等学校
大和設備株式会社安全大会
演題 「生きていることの輝き
~消防現場が教えてくれた命の尊さ~」
場所 鳥取県倉吉市 中部管工事会館
社会福祉法人伯耆の国研修会
演題 「消防現場が教えてくれた『心を元気にする方法』」
場所 鳥取県南部町
南部町公民館 冨有まんてんホール
株式会社田中建設安全衛生大会
演題 消防現場が教えてくれた
「安全のための心のカイゼン」
場所 鳥取県鳥取市 白兎会館
鳥取県赤十字有功会第41回総会
演題 「救急現場が教えてくれた心を元気にする方法」
主催 鳥取県赤十字有功会
場所 鳥取県米子市 米子市コンベンションセンター
中一建設株式会社安全大会
演題 「消防現場が教えてくれた『安全のための心のカイゼン』」
場所 鳥取県鳥取市 鳥取ワシントンホテル
福井土建株式会社安全大会
演題 「消防現場が教えてくれた『安全のための心のカイゼン』」
場所 鳥取県倉吉市
福井土建株式会社 2F大会議室
願生る講演会
演題 「心を伝えて寄りそう」
主催 「呼ぶ会」実行委員会
場所 鳥取県伯耆町 伯耆町文化センター
平成28年度鳥取県危険物安全大会
演題 「消防現場が教えてくれた『安全のための心のカイゼン』」
主催 鳥取県危険物保安協会連合会
場所 鳥取県倉吉市 倉吉シティホテル
株式会社井木組 安全衛生大会
演題 「消防現場が教えてくれた『安全のための心のカイゼン』」
場所 鳥取県琴浦町 カウベルホール
鳥取市私立保育園総会
演題 「幸せになる子育て」
場所 鳥取県鳥取市伏野
鳥取市人材研修センター
清友会 春のイベント
場所 鳥取県倉吉市 倉吉シティホテル
公益財団法人鳥取県保険事業団職員研修会
演題 「思いやりと想像力」
場所 鳥取県鳥取市 さざんか会館
三朝町三徳協議会対話研修会
演題 「心の健康、笑って元気」
場所 鳥取県三朝町片柴913
三徳地区多目的研修会施設(三徳センター)
平成28年度わがまち長田で笑おう会
演題 「笑って泣いて心の健康」
場所 神戸市長田区役所7階大会議室
主催 長田区健康福祉課あんしんすこやか係
鳥取県中部危険物保安協会研修会
場所 鳥取県倉吉市福守町
倉吉市防災センター
波積消防団・婦人防火クラブ防災研修会
演題 「命を守る心の健康」
場所 島根県江津市波積町本郷
波積ふれあいホール
境港市健康まつり
演題 「家族で笑って心の健康」
場所 境港市保険相談センター講堂
NPO関西心理相談員定例研修会
演題 「笑って泣いて、心を元気に」
場所 大阪市淀川区西中島6-5-3
サムティフェイム新大阪4階G会議室
2015年 講演実績
平成27年度全町女性研修会
演題 「泣いて、笑って、歌ってハッピー!」
場所 北海道二海郡八雲町
八雲町公民館 集会室
主催 八雲町教育委員会
第27回青年活動リーダー研修会
演題 「心を元気に、地域を楽しく!
~思いを言葉にすることからはじめよう!~」
場所 北海道二海郡八雲町
八雲町公民館 集会室
主催 八雲町教育委員会
とまり公民館まつり講演会
演題 「心にしみる笑いと感動」
場所 鳥取県湯梨浜町泊
湯梨浜町中央公民館泊分館
鳥取市立湖東中校区PTA人権研修会
演題 「みんなで輪(和)になって」
場所 鳥取県鳥取市湖山西1丁目
鳥取市湖山西地区公民館
中国四国地区結核予防婦人団体幹部研修会
演題 「心の健康」
場所 鳥取県鳥取市永楽温泉町
ホテルモナーク鳥取
人権・男女共同参画啓発イベント「ハートフルフェスタ」
演題 「笑って、泣いて、心の元気
~家族は同志、ささえあい~」
詳細
場所 京都府京丹後市大宮町口大野
アグリセンター大宮
地域に開く人権・同和教育講演会
演題 「消防現場で学んだ命の尊さ」
対象 山佐小学校PTA、山佐地区住民
場所 島根県安来市 山佐交流センター
鳥取市教育センター保護者研修会
「こころ」のコンサート
演題 「子どもの力を信じよう!
~心に寄り添って~」
会場 鳥取県鳥取市
鳥取市教育センター
お笑い健康道場「心を元気にする講演会」
主催 一般財団法人 中国地方郵便局長協会
場所 鳥取県鳥取市河原町 河原町中央公民館
上灘小学校PTA教育講演会 演題 「親子のコミュニケーション ~子どもを信じて~」 主催 上灘小学校PTA、倉吉市立上灘公民館 会場 鳥取県倉吉市上灘町 上灘公民館(大会議室) |
中山中学校人権コンサート
演題 「消防現場で学んだ命の尊さ」
会場 鳥取県大山町下甲
大山町立中山中学校
大山町人権セミナー
演題 「消防現場で学んだ命の尊さ」
会場 鳥取県大山町茶畑
大山町人権交流センター
東伯郡市町村職員年金者連盟東伯郡支部研修会 演題 「心の健康 ~消防現場で学んだ本当の幸せ」 場所 鳥取県倉吉市 倉吉シティホテル |
鳥取市倉田地区文化祭記念講演
演題 「命の重さと輝き」
場所 鳥取県鳥取市八坂 鳥取市南人権福祉センター
鳥取市立津ノ井小学校保護者会人権講演会
演題 「笑顔で学ぶ人権 ~幸せになる3つの言葉~」
場所 鳥取県鳥取市桂木
鳥取市立津ノ井小学校
末恒地区公民館ふれあい大文化祭 演題「笑って元気になりましょう」 場所 鳥取県鳥取市伏野 末恒地区公民館 |
母子生活支援施設のぞみ講演会
場所 鳥取県八頭郡八頭町宮谷
母子生活支援施設のぞみ
弓ヶ浜小学校PTA子育て講演会
場所 鳥取県米子市富益町
米子市立弓ヶ浜小学校
米子北高等学校権講演会
場所 鳥取県米子市米原6丁目
米子北高等学校
美保南小学校人権講演会
演題 「もっと子育てを楽しむために」
場所 鳥取県鳥取市宮長 鳥取市立美保南小学校
大協組・幸友会安全協力会合同安全大会
演題 「心の健康 ~笑って元気に」
場所 鳥取県米子市蚊屋 株式会社大協組
美保テクノス・安全協力会 合同安全大会
演題 「心の健康 ~笑って元気に」
場所 鳥取県米子市 美保テクノス株式会社
日ノ丸自動車株式会社管理研修会 第二回
演題 「現場で学んだ安全衛生」
場所 鳥取県鳥取市古海 日ノ丸自動車株式会社
女性起業家のためのコミュニケーション術 第二回
場所 鳥取県米子市末広町311
米子市男女共同参画センターかぷりあ
労福協中部支部研修会
演題 「セルフケアで心の健康」
場所 鳥取県倉吉市福庭町1丁目 中部教育会館
鳥取県立中央育英高校「地域探究の時間」
場所 鳥取県湯梨浜町中興時 東郷梨選果場
ノ丸自動車株式会社管理研修会 第一回
演題 「現場で学んだ安全衛生」
場所 鳥取県鳥取市古海 日ノ丸自動車株式会社
女性起業家のためのコミュニケーション術 第一回
場所 鳥取県米子市末広町311
米子市男女共同参画センターかぷりあ
鳥取県立中央育英高校「地域探究の時間」
場所 鳥取県倉吉市福庭
養護老人ホーム シルバー倉吉
江府町人権・同和問題研修会
演題 「命の重さと輝き」
場所 鳥取県江府町 防災情報センター
主催 江府町教育委員会
鳥取市立中ノ郷中学校保護者会講演会 演題「命の重さと輝き ~笑って楽しく心を元気に」 場所 鳥取県鳥取市浜坂東1丁目 鳥取市立中ノ郷中学校 |
鳥取市倫理法人会モーニングセミナー
場所 鳥取県鳥取市 鳥取ワシントンホテルプラザ
やまこう建設株式会社安全大会
演題 「壮絶な現場で学んだ安全意識」
場所 鳥取県鳥取市伏野 鳥取県福祉人材研修センター
鳥取敬愛高等学校保護者人権研修会
演題 「思いやりと想像力」
場所 鳥取県鳥取市 鳥取敬愛高等学校
鳥取県産業安全衛生大会
場所 鳥取県米子市
米子市文化ホール(メインホール)
鳥取県立中央育英高校「地域探究の時間」
場所 鳥取県東伯郡三朝町三徳 三徳山
第49回三交会講演会
演題 「笑って元気に心の健康」
主催 鳥取県手をつなぐ育成会
場所 鳥取県湯梨浜町 水明荘
ハッピー子育て応援団研修会
演題 「夢が生まれる親子のふれあい
~パパ力で楽しく子育て~」
場所 鳥取県境港市保健相談センター
平成27年度 人権のために学ぶ同和教育講座(第2回)
演題 「思いやり、その輪がつくる優しい社会」
場所 鳥取県倉吉市福吉町
倉吉福祉センター(大会議室)
醫福共棲 如心庵 夏祭り
演題 「家庭愛」
場所 鳥取県倉吉市伊木
住宅型有料老人ホーム「醫福共棲 如心庵」
第52回中国地区児童養護学校施設研究協議会講演会
演題 「笑って泣いて心を元気に」
場所 鳥取県米子市 米子ワシントンホテルプラザ
八頭町職員労働組合講演会
演題 「笑って泣いて心の元気」
場所 鳥取県鳥取市 ホープスターとっとり
主催 八頭町職員労働組合
日本労働組合総連合会鳥取県連合会講演会
演題 「笑って泣いて心の講演会」
場所 鳥取県鳥取市扇町 全労済鳥取県本部
大同端子製造株式会社安全衛生講演会
演題 「明日を楽しく働くために」
場所 鳥取県鳥取市大同端子製造株式会社
「思いやり その輪がつくる 優しい社会」人権コンサート
場所 鳥取県湯梨浜町龍島 湯梨浜町中央公民館
第22回差別をなくする三朝町集会
演題 「命の重さと輝き」
主催 差別をなくする三朝町集会実行委員会
場所 鳥取県三朝町 三朝町総合文化ホール
同和研修会(江府町民有志)
場所 鳥取県鳥取市 鳥取県人権文化センター
鳥取市東部隣保館連絡協議会人権講演会
演題 「生きていることの輝き」
場所 鳥取県鳥取市 鳥取県人権文化センター
智頭町富沢地区公民館新春講演会
場所 鳥取県智頭町 富沢地区公民館
八頭町高齢者大学閉校式学習会
演題 「笑って今年一年を健康に」
場所 鳥取県八頭郡八頭町
八頭町体育文化センター
死に瀕した多くの人たちに対応する火災・救急・救助現場場では、必死に生きようとする力に圧倒され続けました。単なる言葉ではなく、実感として「命の重さ」を思い知らされました。命だけではなく、他人の人権にも、自分自身の人権にも意識を向けることの大切さをお話します。
様々な労災事故に救急隊、救助隊として対応してきました。現場活動だけではなく、事故の原因なども調査するため、背景も知ることができました。個人のストレス対策から職場内でのコミュニケーションについて、私の消防士時代の現場体験をまじえてお話します。
「子育て」は人生の一大事業なので不安になるのも当然です。人生観と子育て観が激変した交通事故現場での体験を通して、親自身が元気で子どもに向き合う方法や、落ち込まないようにするコツ、子どもと共に成長するための考え方をお話します