「命の尊さ」を伝えるエピソードを(長門市で人権講演会)

長門市人権セミナーで話す石川達之

2018年12月2日、山口県長門市で開催されました「第3回長門市人権教育セミナー ~第39回日置地区あたたかいふるさとづくり研修大会~」で講師をつとめさせていただきました。

場所は日置農村環境改善センターの多目的ホールでした。
大きな会場で、たくさんの方の参加がありました。

「第3回長門市人権教育セミナーの会場風景

演題は「救急現場が教えてくれた命の輝き~言葉は心を伝えるためにある~」で、今回は心をあったかくしてもらいながら人権について考える時間にしていただこうと思いました。

「第3回長門市人権教育セミナー」講師石川のチラシ画像

長門市では初めての講演なので、どんな反応だろうかと楽しみにしながら登壇しました。
最初の自己紹介から大爆笑していただきました。

引き続き、消防士時代の現場エピソードでも、爆笑をいただきました。
救急隊員の本人はたいへんでも、外から見ると笑ってしまうようなことがあります。
私の話すエピソードはすべて実話ですが、後になれば笑えても、その時は本当に怖い思いをすることがありました。
そんな本音のエピソードを、自らが再現しました。

そして、私が人権についてより深く考えるようになるきっかけとなったエピソードを話しました。
救えなかった命
あえぎ、苦しみながらも生還した怪我人
家族の愛情が痛いほど伝わってくる現場の状況

現場で活動する隊員に、それらのすべてが理屈抜きで「命の尊さ」を突きつけてきました。

いくつものエピソードを話していると、たくさんの方が涙を流していました。

講演終了後、たくさんの方に声をかけられました。
「よかった、感動しました」と言ってくださる方や、
「CDはどこに行けば買えるのか?」と聞かれた方もいました。

知り合いの人が、友人をつれて見に来てくださっていました。
お友達に「とても感動しました。機会があればもっと聞きたい」と言っていただきました。

とてもありがたいです。
今回の講演会が実現したのも、担当の方にお聞きすると、
2年前に山口県美祢市であった山口県連合婦人会さんに呼んでいただいた講演会を、市の方が聞かれたことがきっかけだったそうです。

考えてみれば、みんないいご縁で次々に呼んでいただいています。
本当に感謝しかありません。

余談ですが、長門市は通過したことはありますが、観光で来たことがなかったので、前日に一泊して観光もしました。

途中、香月泰男美術館で、じっくりと作品を鑑賞しました。
インパクトのあった「シベリアシリーズ」の表現には心惹かれました。

香月泰男美術館外観

金子みすゞ記念館にも行き、パネル展示の文言もしっかりとすべて読みました。
切ない生涯を知り、今まで読んできた詩の感じ方も変わりました。

金子みすゞ記念館の金子みすゞのパネル
屋外に制作された金子みすゞの画像

街並みがとてもいい感じなので、何往復もしました。

講演に参加された方とお話もでき、長門市の文化にも触れることができて、とてもいい2日間でした。

長門市教育委員会の皆様、参加された皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

項 目内 容
タイトル第3回長門市人権教育セミナー
第39回日置地区あたたかいふるさとづくり研修大会
日 時2018/12/2(日)9:30~12:00
演 題救急現場が教えてくれた命の輝き
~言葉は心を伝えるためにある~
場 所口県長門市日置上5880-1 日置農村環境改善センター
主 催長門市教育委員会
長門市人権教育推進委員会
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次