ブログ

-
「生活に笑いを取り入れて」PTA人権教育講演会
2013年8月7日に鳥取県湯梨浜町立東郷小学校PTA人権教育講演会で話した内容をダイジェストで書いています。病気の家族に、親子で協力して対応してきた体験などを話しています。 -
がん患者さんと家族の方に歌いりの講演を
鳥取県立厚生病院内の「すずかけサロンの5周年記念イベント」で歌入りの講演をさせていただきました。笑いと涙でストレス解消、心の癒やしを、というコンセプトでした。日頃からストレスの多いがん患者さんとそのご家族の方たちと、一緒に楽しい時間をすごさせていただきました。 -
「心の健康へ橋渡しをしたい」日本海新聞取材
消防局を早期退職して一年が経過した時期に日本海新聞さんに取材していただきました。 「”心”にこだわった活動をしたい」と話す私の言葉を、じっくりと聞いていただき、脱サラ一年でまだまだ模索状態だが、伝えたいことがいっぱいあったので、たくさん話さ... -
太宰治は名カウンセラー
太宰治の作品を通じて、「人と違うからこそ価値がある」という考え方を受け入れ、劣等感を乗り越えるきっかけを得たと言います。また、太宰治の作品がどれだけ多くの人々に影響を与えたかを振り返りつつ、言葉の力、特に感謝の言葉を大切にすることの重要性について書いています。