線状降水帯に慌てて準備する 更新日:2022年5月31日 公開日:2021年7月9日 防災 2021年7月8日、線状降水帯が私の住んでいる鳥取県を直撃しました。 「もしかしたら我が家も浸水してしまうかも」 と心配していろいろと準備したことをお話しようと思います。 私は元消防士で防災士でもありますが、やるべきこと […] 続きを読む
事業所で火災にあったら【火災から命を守る避難】 更新日:2022年6月4日 公開日:2021年2月9日 防災 令和元年7月にあった京都アニメーションの放火殺人事件の衝撃は、今もなお記憶は鮮明です。 あの事件で、放火の怖さ、油脂火災の怖さというものを改めて知らされました。 また、「勤務する事業所での火災時の避難についても深く考えさ […] 続きを読む
人はみな「自分は死なない」と思っている(支え合いマップに教わる) 更新日:2022年6月4日 公開日:2020年12月11日 防災 台風が来襲したとき 地震の揺れを体感したとき 多くの人が実際に危険を感じるのは、そんなときではないでしょうか。 それ以外では、テレビニュースで災害のニュースを目にしたとき、あるいは自治体が配布したハザードマップを手にした […] 続きを読む
コロナ禍中での避難について調べてみた 更新日:2022年6月8日 公開日:2020年5月25日 防災 先日、コロナ禍中での避難についてのニュースを見ました。 私自身は、今まで一度も、町が指定している避難所に避難したことがありません。 2016年に鳥取県中部地震を体験しましたが、昼間に起きた地震で、私は仕事で出かけていまし […] 続きを読む
おうちごはんが多くなると気をつけたい着衣着火の危険 更新日:2022年6月8日 公開日:2020年3月31日 防災 新型コロナウイルス対策で外食回数がガクッと減って、全国的に自宅での食事が増えてますね。 外食しないとなると、おうちごはんとなるわけですが、どうしても冷凍食品やカップ麺的な食品が多くなりますね。 最近はずいぶんおいしいもの […] 続きを読む
生き残るためには整理収納が必要と元消防士は考える 更新日:2022年6月8日 公開日:2020年3月9日 防災 あなたは片付けが得意ですか? どちらかというと片付けが苦手だ、という人の方が多いのではないでしょうか。 私も、得意とは決して言えませんが、部屋の中がある程度散らかると片付けますね。 片付け始めると、今度はいろんな場所が気 […] 続きを読む